東京丸の内で、我が射水市のPRイベント「食彩丸ごと射水フェア」

春一番の便りも聞こえ始めました。朝晩冷え込む日もありますが、徐々に暖かくなって来ますよ。陽気と共に気持ちも高めて行きたいですね。

2月はブログをさぼってしまいました。3月に入るとスケジュールも詰まって来ますので、その都度報告しますね。今週は博多店と掛尾店がリニューアルオープンします。6日(日)にはサッカーJリーグの横浜FCとカターレ富山の開幕戦で、富山ブラックを販売します。

その他、イベントでは静岡ホビーフェア、新宿小田急、仙台夢メッセ、四日市近鉄、福井ラーメン祭、船橋西武等々。この辺はイベント情報でお知らせしますが、最近益々お誘いが増えて来て、中にはお断りするケースも出ているので、申し訳ないと思っています。出来る限り期待に応える様頑張ります。

そうだ。先日土日には、東京丸の内で、我が射水市のPRイベント「食彩丸ごと射水フェア」が開催されました。写真はその時の夏野市長とのツーショットです。射水市は美味しいものがたくさんありますよ。

ラーメン通販

(社長)が入院しました。

1月31日に、突然妻が入院しました。僕は1月に2日間しか富山にいなかった。正月も徳島で迎えて、イベントで東京や名古屋へ移動して、妻の異変を聞いたのも名古屋のイベント中でした。すぐに後の事をスタッフに頼んで、車で雪の中をいつもの倍の6時間かけて富山へ帰りました。

面会謝絶。病名不明。まだまともに会えないし、もちろんきちんと話しもできない。夫婦としても心配です。でも、それ以上に、社長としての妻と引き継ぎできないのが大変です。社長しか分からないことが、いっぱいあって、しかも大事なことばかり。2月もイベント続きで、本当なら僕が全部行く予定だったのを全てスタッフにまかせて、ずっと事務所に居ますが、分からない事が多過ぎて思うように進まず苦戦中です。

妻のことより、仕事の方が大事なのかって、他人からはしかられそうですが、僕たちは家族も仕事も区別なく、2人で夢中でやって来たから、同じ位大事です。仕事は僕らにとって子供みたいなもんだから、妻も理解してくれると思います。

今は、妻の穴を埋めて、妻の治るのを待ってます。僕の穴は、頼もしいスタッフが、皆んなで埋めてくれています。
僕が行かなきゃ、と思っていたイベントも、こうしてまかせてみると、ちゃんと回っているなって思ってます。まかせるいい機会かな?

ラーメン通販

東京は吉祥寺の東急百貨店。「富山県物産展」

東京、静岡が雪!めずらしいですね。僕は富山にいますがこっちは晴れ。山形も晴れなのに。

3連休の初日。今日から3日間。山形のビッグウィングで「YBCおいしいものフェア」に出展しています。富山ブラックが山形初登場となりました。地元のテレビも取材に来てくれて、たくさんの人が並んでくれました。明日はもっと人でがあるだろうな。

東京は吉祥寺の東急百貨店。「富山県物産展」開催中です。16日(水)までやってますよ。富山ブラックの他に白エビらーめんや薬膳味噌らーめんも食べられますよ。

雪の静岡ではガンダムのロングランイベントで3月いっぱい。屋外なのでやっぱり雪はつらいですね。でも、意外にたくさん来てくれています。静岡の人は雪に慣れていないだろうから、車の運転には気をつけて下さいネ。

こんな訳で、3ヶ所でイベントに出ていますが、さすがに人や食材、そして備品の手配が大変です。今年はイベントの依頼が殺到していて、特に連休の時などは重なりがち。うれしい悲鳴です。でも、呼ばれる内が花だから、出来る限りお応えして、喜んでもらわなきゃ。頑張るぞ!

ラーメン通販

「全国ふるさと祭り東京」

8日(土)から16日(日)までの9日間、東京ドームで「全国ふるさと祭り東京」が始まりました。フジTVが主催して、全国のご当地グルメが集結。全国の祭りの実演も行われていて、1日中楽しめるビッグイベントだと思います。300ブースくらいの店が並ぶ中で、麺家いろはは富山代表として出させてもらっています。ラーメン屋はうちのほか、2~3軒で、この規模のイベントとしては少なめだと思います。

今回のイベントでは、ライバルはラーメンの同業者でなく、全国のグルメが相手だと感じました。そういう意味ではラーメン業界を代表して戦わなくてはならない訳で、今迄以上に大きな土俵に立った様な気がします。ラーメン業界の為にも、負けられませんね。

まず初日は、どんぶりにも、やきそばやお好み焼き、様々なお弁当以上に健闘していた様に思います。
今からでも東京ドームへGO!!

ラーメン通販

かほく店店長 大家 亜也(?才)

かほく店店長 大家 亜也(?才)

ラーメン屋の店長って結構重労働ですが、それを主婦とかけ持ちでやってもらっています。かほく店は石川県のイオンかほくSC内にあって、立地としては、客層も片寄っているので、商売的にはむずかしさもありますが、この主婦店長は、お客様目線で、いろいろアイデアを出してくれます。

最初はパートから始まって、店員、副店長、店長と段階的に力を発揮してくれてます。積極的にやってもらってるのは当然なのですが、彼女のすごいところは、とにかく店がきれいなこと。イオンが行う専門家による衛生検査でも、ほぼ満点。店長会議でも毎回整理整頓を訴えますが、特にかほく店を見習えと言っています。

これからも永く頑張ってもらいますが、多少家庭を犠牲にしている事もあるのかな?

ラーメン通販