ananに掲載されました。

ananに掲載されました。
http://magazineworld.jp/anan/1724/read/

ラーメン通販

キャナルシティ博多

富山ブラック麺家いろは、次の出店は博多です。
9月16日オープンなので、僕はすでに博多入りしました。
中州に近い場所に、巨大商業施設、キャナルシティ博多があります。その5Fにラーメンスタジアムというフードテーマパークがあって、そこに入ります。有名ラーメン店8店が集まり、味を競い合いますが、博多は何と言ってもとんこつラーメンの聖地です。
ここでも札幌の純連さんの味噌と、うちの黒醤油以外は全てとんこつ系の店が揃いました。まさにとんこつの聖地に殴り込みって感じです。

昨日の朝、店長の大越を連れて、長浜ラーメンを食べに行って来ました。なっ、なんだここは?「元祖長浜ラーメン」「元祖長浜屋」「元祖長浜家」他にも数軒集まっていて、みんな元祖がついてます。営業スタイルを見ても、同じ経営者じゃなさそうだし・・・・・・。僕らが行ったのは8時半くらいでしたが、もうやってました。どうも6時すぎには開いてるみたい。しかもお客さんもそこそこ入ってて、皆んなとんこつ食ってます。女性は一人もいなかったけど。朝からとんこつ?でも、ここは文化があるなって、感じました。

うちも「朝ラー」やろうかな?
博多店、頑張ります!

ラーメン通販

富山ブラックを一段とグレードアップ

富山湾は水深の深さと魚の豊富さで知られています。
北アルプスから何本もの河川を通じて豊かな水が流れ込み、多くのプランクトンが発生します。
このプランクトンを狙って大量のイワシが集まり、さらにこのイワシを狙って有名な寒ブリが集中するという、極めて単純な図式で、豊かな漁場が形成されているのです。

あまり知られていないのですが、ここで大量に漁れるカタクチイワシが、氷見煮干の原料になります。
実はこの氷見煮干、うま味成分たっぷりで甘みもあり、煮出した時のエグミも全くありません。

これだけいい煮干に出会えた事自体、感動ものですが、この氷見煮干をたっぷり使って仕上げたスープの旨さは、僕にとって、久々に衝撃的でした。

独特の強い風味を放ちながら、上品でイヤな臭みもなく、他のだしとも良くからみ濃厚なコクを生み出してくれます。コイツを使って富山ブラックを一段とグレードアップさせたい。と、今燃えています。

9月中にはお店で皆さんに食べてもらえる様、今日も試作を繰り返しています。ご期待ください!

ラーメン通販

スーパー健康体!

二日間の人間ドックを終了しました。今日先生から総合的な所見を頂き、開口一番「スーパー健康体ですね。」って言われました。数十項目の数値が全て基準値内だそうで、バッテンなしの100点満点だそうです。56才で、この状態はスゴイ。と驚かれましたよ。

日頃から健康第一、とは言っていますが、特別気をつけている事もなく、しいて上げれば、①酒はほぼ毎日飲みますが、明日に残る酒は飲まない。②野菜をなるべく食べる。くらいのもので、逆にラーメンは毎日食べてるし、食事の時間も回数も不規則。あっ、そう言えばタバコは昔から1本も吸った事はありませんが。

こんな程度で、至って健康とは、本当にありがたいですね。これはもう両親に感謝するしかないですね。それと、神様が、もっと頑張って働けって言っているのかも知れませんね。

ひょっとしたら、うちのラーメンが健康にいいのかな?
なんちゃって・・・・・・。

ラーメン通販

静岡うまいもの祭り

11日に富山を出ました。世の中すでにお盆ラッシュが始まっていて、東名高速の所々で10km前後の渋滞がありました。12日、13日はもっとすごい事になるだろうな、なんて思いながら妻と二人で静岡入り。

二人で県外に出かけるのって久しぶりです。でも、今回は仕事。「静岡うまいもの祭り」って言うイベントです。場所は、静岡市のツインメッセ。お盆はうちの各店が一年で最も忙しい時期。どの店からも人員が出せなくて、暇な?二人でやる事になりました。

12日~15日、一度プランクがあって、又20日~22日。
計7日間の開催で、僕と妻の二人で、ラーメン作ってます。
二人だけでラーメン作るのって何年ぶりだろう?
昔はいつも二人っきりでやっていたのに、今では一緒に店に出る事もなくなって・・・・・・。そう言えば、毎日ケンカしながらやってたっけ。

と言う事で、まずはちゃんとラーメンが作れるか。
二人とも、体力が持つか。お客さんの前でケンカしないか。

静岡の皆さん。ご心配なく。一応、僕、麺家いろはの店主ですから・・・・・。頑張るぞ!

ラーメン通販