東京ラーメンショー2010のオフィシャルガイドブックが完成

開催まで1週間となった東京ラーメンショー2010のオフィシャルガイドブックが完成しました。当日会場で全ての来場者に配られる予定なので、協会は20万部程作ったんでしょうか?

来場者のほとんどがこのガイドブックを見て、自分が食べたい店を選ぶことになりますので、お客さんだけではなく、僕ら出展者に取っても、重要なツールと言えますね。

さぁ、問題の出来ばえは?
おっと、表紙の中央にうちのブラックが移ってますよ。ちょっと文字がかぶって見にくいけど、うれしいですね。これはラッキーかな?では、中のページはどうでしょう?こわい顔で腕組みしているオヤジやニコニコ顔のお兄さん、女性店主もいますね。どのラーメンも旨そうで、僕も並んで食べたいくらいですね。みんな気合いが入ってるのが伝わって来る、いいガイドブックになりました。うちのページもよくまとまっていて、ラーメンも旨そうに写っています。これでたくさんの人が来てくれそうな予感が強くなりました。頑張らなくちゃ!

尚、先にガイドブックが欲しい人は、最寄りの麺家いろはにも置いてありますよ。

ラーメン通販

サークルKサンクス麺家いろはの「富山ブラック」カップ麺

麺家いろはの「富山ブラック」カップ麺。
サークルKサンクスの北陸と関東エリア限定ですが、本日発売になりました。北陸では「富山ブラック風炒飯おにぎり」と「富山ブラック風チャーシューマヨ丼」が同時発売されています。さらに11月9日(火)からは、これも北陸限定ですが、調理麺タイプの「富山ブラックつけ麺」も追加発売されます。

実は、これら全てを、僕が監修しています。もちろん全部が自信作です。ぜひ、お試し下さい。僕も今日さっそく2軒の店をのぞいてみました。富山は地元という事もあるでしょうが、店中が麺家いろはだらけになっていました。僕の顔もあちこちに貼られてて、なんだか照れくさい感じです。

皆さんも、サークルKサンクスへ、僕に会いに行ってみて下さい。

尚、実物に会ってみたい人は、来月の東京ラーメンショー(駒沢オリンピック公園)でお待ちしています。

ラーメン通販

わくワーク体験

10月5日から、わくワーク体験という活動が地元の中学校であり、中学2年生の生徒を男女2名づつ、3日間預かることになりました。

初日は当店の従業員も含めお互いに緊張していましたが、お昼のピークを過ぎる頃には緊張もほぐれ時折り良い笑顔が出る様になりました。
自分達の思いとしては、社会の厳しさを教えるよりも、仕事の楽しさを教えてあげたいと考え、賄いらーめんを作ってもらったり、葱の青い部分で包丁の練習をしたり、お客様に対して感謝を表現するなど教えました。
もちろん、自分達も教育という練習をさせて頂き、むしろこちらの方が勉強になりました。

自分の若い頃を思い出し、どうすれば理解できるか?自分がどこまで説明できるか?という事に私達全員で挑戦してみましたが、その点ではやはりパートさんは子育てを経験しているという事もあり上手く接していた反面、男性陣は少し頭をかかえている感じでした。やはり男は言葉では無くハートなんだと改めて実感しました。
またこういう機会があった時には、反省をふまえて再度チャレンジしたいと思います。

ラーメン通販

らーめん+250円で牛すじセットor白エビ天丼セット限定販売中!!!

お店の最新情報

今だけ、らーめん+250円で牛すじセットor白エビ天丼セット限定販売中!!!

お店の雰囲気

店長、筆頭に若さパワー溢れるお店です☆

店長の独り言

最近、お客様との会話を楽しんでいるのでドンドン話しかけてください!!!

ラーメン通販

東京ラーメンショー2010には、自家製麺による「無添加全粒粉麺」で臨みます

東京ラーメンショー2010には、自家製麺による「無添加全粒粉麺」で臨みます。小麦粉の粒全部を使った全粒粉は栄養価が高く、しかも強い香りがあります。しかも今回はこれにレンコンを練り込んで独特のシコシコ感を加えています。

今日、その為の小麦粉が入荷しました。うちの製麺室にこんなにも大量の小麦粉が積まれたのは初めてです。今回はそのほとんどを日清製粉さんが無償で提供してくれました。東京ラーメンショーを盛り上げる為にということですが、本当にありがとうございます。

これを見るといよいよ始まるな、という実感が沸いて来ます。いろんな人が応援してくれている今年の東京ラーメンショー。全力で勝ちに行きます!

尚、この製麺には、うちの松任店のスタッフが来週から徹夜で当たります。こちらもぜひ応援して下さい。

ラーメン通販