日本女子オープンのギャラリーサービスコーナーに出展しています
イベントも色々あって、ラーメンショーやご当地グルメ系、デパート催事、最近ではロックフェスやモーターショーなど、様々になって来ました。そして、今度は、ゴルフトーナメントの試合会場まで、お呼びが掛かって、今週は横浜CCで女子のメジャー、日本女子オープンのギャラリーサービスコーナーに出展しています。
主催者としても初の試みだそうで、ファンサービスの一環との事です。さすがに選手は食べに来ないですが、ファンの方は喜んで食べてくれているみたいです。
実は2週間後、今度は男子の日本オープンゴルフ選手権から呼ばれていて、沖縄に行く事になっています。
僕は今、ロサンゼルスにいて、横浜の会場にはいませんが、沖縄の時は行こうかな?
鹿児島初登場の富山ブラック
先週の秋田は35℃。残暑どころか猛暑でした。
南の鹿児島も覚悟して来ましたが、今朝は21℃。
Tシャツでは寒いくらいです。
鹿児島テレビ主催のイベントに招待されて来ていますが、案外楽しめそうですよ。昨日も今日もローカルTVの生放送で紹介してもらったし、たくさんのお客様が来てくれそうですね。鹿児島初登場の富山ブラックを楽しんで頂きたいと思います。
思いの他たくさんの応募を頂きました
8月に、インターネットを利用した求人広告を出した所、思いの他たくさんの応募を頂きました。今回は全国を対象にしていましたが、応募者も九州から東北まで広範囲に渡りました。驚いたのはその経歴。9割の人が大卒で、東大を始め、早稲田、青山、慶応等々一流大学卒も多く、大学院まで進んだ人や、海外留学組までいて、今までとは明らかに傾向が違ってました。
ネット求人による効果があったのかも知れませんが、ひとつキーワードに加えたのが「海外」でしたので、そこに興味を持った人も多かったようです。事実、海外志向のある人や、海外での勤務経験を持つ人もいて、うちの展開に強い関心をもってもらった人たちばかりでした。
面接会を東京で2回、京都、大阪、博多で各1回行い、42名の応募の中から僕の独断で、5名の予定を8名に増やして採用させて頂きました。会場迄足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました。
お陰様で、ハイレベルな採用が出来、㈱天高くの体制固めが叶うと思います。海外への夢を持って来てくれた人も、まずは国内の配属先で、らーめんの「いろは」を身につけて下さい。
「AKITA大ラーメン博」
「AKITA大ラーメン博」15日~17日、3日間。秋田で始めての本格的ラーメンイベントということで、東京中心に有名店11店。その中に呼んで頂きましたが、いやぁー、暑い。気温33℃もたしかに暑い!秋田のラーメンファンの熱気も熱い!
主催は行政やテレビ局でなく、個人の人なので、やや見劣りは否めませんが、良くやってくれてます。
それよりも、集まったファンの人たちの期待が大きいのを感じますので、来年も又、さらにグレードアップして開催されるでしょう。運営上の反省点は、僕らもアドバイスさせてもらって、ずっと続くイベントになるといいですね。
今日は、アンニオ小猪木も来て盛り上げてくれました。明日は猫ひろしが来るそうです。
今週からの僕のスケジュールです
今週からの僕のスケジュールですが、
12日(水)に富山から京都へ。
13日(木)博多へ。
14日(金)東京へ。(今、新幹線の中です。)
15日(土)秋田で3日間、イベントに参加。
18日(火)秋田から前橋に寄って、富山へ。
20日(木)海老名へ。
21日(金)鹿児島でイベント。22日、23日。
24日(月)東京へ戻って、そのまま成田からロサンゼルスへ。
30日(日)帰国。
こうやって書いてみると、結構ハードそうでしょ?実際、仕事しているより、新幹線や飛行機に乗ってる時間の方が長いくらいですから。これが旅行なら楽しいでしょうね。まぁ、僕自身は案外楽しめてますよ。乗り物も苦になりませんし、それに新幹線の中って、仕事が進むんです。誰にも邪魔されませんから。
都合が悪い事を言えば、腰が痛いのと、パンツが足りなくなって来た事かな?会社のデスクに山になった書類ですが、ほとんどネットで処理出来ちゃいますから、便利な時代です。