やはり、原点はいかに旨いらーめんを作るか?

いかに効率良く作るか?
いかに派手な装飾をして目立つか?
勝つ為に、色々作戦を考えますが、やはり、原点はいかに旨いらーめんを作るか?
これにかかっています。
今年の出品メニューの主役に選んだのが「立山ポーク」です。ですから立山ポークをいかに美味しく食べてもらうか?が、全ての鍵を握る事になるでしょう。

当然ですが、立山ポークの豚バラ肉の仕込みには、特別な思いを込めて臨みました。2tの肉ですから時間もかけました。味付けも、肉の旨み、脂の甘みを最も活かせる味に工夫しました。

らーめんですから、スープや麺、他のトッピングもバランス良く仕上げました。主役を最高に輝かせる為に。
さてと、ここまでやったら、あとは立山ポークの持っている旨さと運(?)にまかせて、明日を迎えましょう!

ラーメン通販

旨いらーめんで、来た人をさらに癒せる様、心を込めて作ります。

急激に気温が下がり、真冬並みの寒さが続いていましたが、今日はポカポカ。上着はいらないくらいの陽気になりました。駒沢公園では東京ラーメンショーが開幕し、第一幕の20店がしのぎを削っていますが、こちら、明治神宮では「外苑いちょう祭り」が始まりました。11月16日(土)~12月9日(月)までの24日間。屋外イベントとしてはチョット長いですが、日本一のいちょう並木は黄色く色づいて、訪れる人の心を癒してくれます。
うちもここで富山ブラックを作っていますが、旨いらーめんで、来た人をさらに癒せる様、心を込めて作ります。

ところで、ここはもう一つの別部隊にまかせて、うちの本隊は当然、東京ラーメンショー第二幕に臨みます。あと2日。できる準備はすべてやって、あとは本番を迎えるだけ。大分気も昂ぶって来ました。これを緊張と呼ぶんでしょうか?始まってしまえば一心不乱にやるだけ。今は、余り考えない事ですかね?

ラーメン通販

記録も更新して、1位を獲る!!

去年は5日間で1万4,645杯を売り上げ、新記録で第一位になりました。第一回から去年の第4回まで4連覇していますが、毎回数字が上がっているのは、自慢できますね。いつも皆さんから聞かれますが、その要因は?

①プロモーション
②オペレーション
③準備

この3つです。まずはお客さんが来てくれなくては始まりません。そして並んだお客さんをいかに待たせず、早く提供するか。さらには食材なくしては売れませんので、確実な準備です。

今、正に準備の真っ只中!ある程度慣れて来たので、準備に余念はないと思いますが、果たして、聞いた事もない「立山ポーク」にお客さんが並んでくれるか?肉を盛る手順がいつもとは勝手が違うので、スムーズに提供できるか?

課題はありますが、僕は今、勝つ事しか頭にありません。記録も更新して、1位を獲る!!
いいイメージが出来てきました。

ラーメン通販

いよいよ始まりました。「東京ラーメンショー2013」

いよいよ始まりました。「東京ラーメンショー2013」。まずは第一幕ですが、少し雨模様ですか?第一幕も魅力満載です。特に各地のご当地が目につきます。博多や北海道の実力ご当地ラーメンに加え、東京ラーメンショー初登場の笠岡や各地で様々な歴史を持つ京都・久留米・燕三条・山形・岩手等々、リストを見ているだけで、ワクワクしますね。

うちの「富山麺遊会」は第二幕、20日(水)から登場しますが、僕は一足先に明日から会場入りします。一ラーメンファンとして、狙いを付けたラーメンをゲットします。もちろん知り合いの店主や主催者との交流そして、実はライバルのチェックも考えてますよ。

他のメンバーは、19日(火)に会場入り。今は、仕込みや備品のチェックに余念がないですよ。ところで、立山ポークの仕込みですが、1.5tを計算していましたが、トロットロに煮込むと、予想以上に目減りして、最終日に不足する心配が出て来ましたので、思い切って2tに追加してしまいました。真空包装して、ダンボールに入れて、60箱くらいになりますか。他に麺やスープの材料、味玉やメンマやネギ、等トッピングの材料を含めると、4tトラック1杯で積み切れないですね。もちろん運送業者に頼みますが、それにしてもこけだけの食材で、ラーメンを作って、5日間で使い切るって、我ながら、想像を絶する凄さですね。これが東京ラーメンショーなんですね。

ラーメン通販

AAPEのTシャツで挑みます!

今年の東京ラーメンショー、我が「富山麺遊会」の出番は20日(水)~24日(日)の5日間です。僕ら麺家いろはの社員は10名程参加します。そして、うちの社員全員がAAPEの特製Tシャツで臨みます。

AAPE(A BATHING APE)は若者を中心に人気の高いアパレルブランドですが、うちを応援してくれるということで、コラボTシャツや特製の前掛けを作ってくれました。かっこイイでしょ!頭に巻くタオル、Tシャツ、前掛け、Gパンまで、全身AAPEで戦いに挑みます。

こんな応援を頂くと、特別に気合が入って来ますね。仕込みなど、準備も始まっていて、緊張感が高まって来ましたが、今年も色んな意味で楽しめそうです。

ところで、裏原宿にあるAAPEのお店では、東京ラーメンショー第一幕が始まる15日(土)から、RAMEN IROHAコラボTシャツを販売しています。数量限定ですので、お早目に行ってみて下さい。

ラーメン通販