4種類のいろは監修のおにぎり

Newdaysに寄ってみました。富山ブラック風、白エビらーめん風、いろは肉味噌、辛味噌タンタンの4種類のいろは監修のおにぎりが、ビッシリ並んでいました。特急の中で食べるのに1個ずつ買いました。どれもハイレベル!美味しいし、食べやすい!

これは、北陸新幹線のキャンペーンで麺家いろはとJR東日本がコラボして販売しているもので、関東、東北限定です。残念ながら富山にないんですよね。

 

100年に一度のビッグイベント!

「祝!北陸新幹線開業!!」
朝から、TVのすべてのチャンネルが北陸新幹線ばっかり!富山ではほぼ一日がこの状態で、正にお祭り騒ぎです。
富山駅へ行って来ましたが、新幹線を一目見ようと、入場券を買う人の列がいくつも出来ていました。

お陰様で、うちの駅前店も大賑わいで嬉しい限りです。
富山県にとっては、ここから大きく人の動きが変わるのが見えている様ですが、大事なのはこの後。うかれてばかりではなく、今来てくれた人に、どうやって又来てもらうか?あるいは便利になったことをどれだけビジネスに生かすか?

知恵を絞らなきゃ!
いずれにしても、富山がこれだけ大騒ぎするのって、やっぱり100年に一度でしょうね。

 

いよいよ明日、北陸新幹線開業

タイ、マレーシアへの出張から、けさ帰国。
東京から上越新幹線で越後湯沢。
そこから北陸線。はくたか号に乗り継いで富山へ!
これまで何回利用したことか?100回は軽く超えているでしょうね!

車内放送で「本日最後!」をアナウンスしていました。それと、車内で特急はくたかの記念カードも配っていました。いよいよ明日、北陸新幹線開業ですが、これまで乗り継ぎも入れて3時間半だったのが、2時間8分に短縮!便利には違いないですが、チケット争奪戦はいつまで続くのでしょうか?そして、僕の初乗りはいつ?

 

海外限定FC加盟店募集

実は、昨日からビッグサイトに来ています。
ちょっと場違いみたいですが、FC本部を中心にFC関連企業約200社がブースを展開する見本市の感じです。

なんでここに?来場するたくさんのお客様が食事する場所、フードコートに出展しています。でも、折角だから、海外限定FC加盟店募集をしてみました。

ビックリ!外人が続々と来て、商談コーナー大入り御礼!これは海外での日本食ブームか、もしくはラーメンブームによる現象なのでか?どっちにしても嬉しい悲鳴です!

ラーメン通販

北陸新幹線開業

TVで、北陸新幹線の話題を見ない日がない位、一大イベントになっています。今日、東京で会った富山出身の社長は、開業日の14日のチケットを100枚買って社員や関係者に配った、と自慢していました。観光よりも乗る事に楽しみを感じているみたいですね。

何んと言っても、富山から東京都心へ2時間で行けるメリットは大きい!でも、当面は仕事なのに、チケットを取るのが大変そうです。逆に混雑を回避して、飛行機で行かなきゃならない?

僕らも開業PRに一役買って、JR東日本管内のコンビニ(NewDays)やKioskで、いろは監修のおにぎりやベビースターラーメン等を販売しています。目に付いたら買って!

ラーメン通販