2年連続売上数第一位を獲得しました

3日(水)~7日(日)の5日間開催された東京ラーメンショー2010。前年度チャンピオンとして各方面から注目された中で、5日間連続でトップを独走し、2年連続売上数第一位を獲得しました。その数13,355杯。誰もが驚く奇跡的記録です。さらに1日の売上数としても、6日(土)の3,409杯は、日本ラーメン協会から、ギネスに申請する話しまで飛び出しています。

僕も、これ程の結果は想像もしていなかった事で、目標数の160%に当たります。何でここまで売れたのか?それは考えられる全ての好条件が最高の状態で重なったのだと思います。

1、全日好天に恵まれたこと。
2、多数のTV局が一斉に報道してくれたこと。
3、開催一週間前に、サークルKサンクスから、カップ麺が発売されたこと。
4、富山県関係者が多数応援に来てくれたこと。
5、Twitterでかなりのささやきがあったこと。
6、予想外の追加発注に、業者や各店の店長が応えてくれたこと。
7、そして何よりスタッフ全員が連日休憩もなしで、最高のオペレーションを実行し続けてくれたこと。

全てに心から感謝です。
そして、今からが大変だろうな・・・・・。

ラーメン通販

東京ラーメンショー開催中で2連覇を目指しております

秋の深まり日に日に寒くなっている中、みなさんどうお過ごしでしょうか?

麺家いろはではただいま東京ラーメンショー開催中で2連覇を目指しております!!!

そんな中、かほくイオン店も2周年祭開催中です!!

そこで、今週末7日までお得なセットメニューを展開中です。

お時間がある方はかほくイオン店&東京ラーメンショーまで足を運んでみませんか?

心よりお待ちしております!!

ラーメン通販

正社員6名を対象に新入社員研修会

今年の後半以降に入った正社員6名を対象に新入社員研修会を行いました。遠くは博多、京都から、あとは富山、石川から集まりました。本社から車で30分、牛岳という山のふもとにある公共の宿泊施設が会場です。ここは設備も整っているしとなりに温泉施設もあって、しかも静かな環境なので、研修にはうってつけです。

講師陣は会長、社長の他マネージャー3名の計5名です。研修のプロではないのでカリキュラムも手作りですが、今からうちの会社をしょって立つ人たちに、腹を割って思いを伝えようと努めました。

6名の新人さんを2チームに分け、それぞれリーダーを決めさせました。リーダーには高野(写真上)、杉下(同下)が選ばれ、高野チーム、杉下チームと呼び、研修中ずっとチームで活動することにしました。1人1人の気持ちをスピーチする時間があったり、チーム内でディスカッションして、リーダーが発表したりと、中々充実した内容でしたよ。

お楽しみは夕食タイム。実はチーム毎に買い物してあってそれぞれ自炊して料理することになっています。
課題は「鍋」予算は1人千円。さて、どんな・・・・・。

いやぁ~、驚きました。急に言われて短時間で準備したとは思えない。高野チームは正油味ながらニンニクを効かせたアジアンテイスト。具材は予算の関係上ごく普通の寄せ鍋風ですが、初めて食べる味。いいセンスを持ってるな。

一方の杉下チームは白味噌ベースに酒粕を入れたカス鍋。肉は一番安い豚小間でしたが、これも予想外の旨さ。こいつら、今まで何をやって来たんだろう?今から楽しみな連中です。ビールとワインを飲みながら、大いに盛り上がった夕食会でした。

朝5時起床。外は真っ暗。今回の仕上げは早朝登山です。チームでまとまって、目標を見据えて、1歩1歩前進することで、必ず達成できる。がテーマです。いやぁ~っ、しんどい。運動不足の僕と家内(社長)が一番厳しかったかな?でも約1時間かけて登り切りましたよ。

全員が登り切ったと同時に、なんと、立山の向こうに朝日が登って来ました。日の出に向かって全員が決意表明。感動的でしたよ。

太陽の応援をいただきました!

ラーメン通販

東京ラーメンショー2010のオフィシャルガイドブックが完成

開催まで1週間となった東京ラーメンショー2010のオフィシャルガイドブックが完成しました。当日会場で全ての来場者に配られる予定なので、協会は20万部程作ったんでしょうか?

来場者のほとんどがこのガイドブックを見て、自分が食べたい店を選ぶことになりますので、お客さんだけではなく、僕ら出展者に取っても、重要なツールと言えますね。

さぁ、問題の出来ばえは?
おっと、表紙の中央にうちのブラックが移ってますよ。ちょっと文字がかぶって見にくいけど、うれしいですね。これはラッキーかな?では、中のページはどうでしょう?こわい顔で腕組みしているオヤジやニコニコ顔のお兄さん、女性店主もいますね。どのラーメンも旨そうで、僕も並んで食べたいくらいですね。みんな気合いが入ってるのが伝わって来る、いいガイドブックになりました。うちのページもよくまとまっていて、ラーメンも旨そうに写っています。これでたくさんの人が来てくれそうな予感が強くなりました。頑張らなくちゃ!

尚、先にガイドブックが欲しい人は、最寄りの麺家いろはにも置いてありますよ。

ラーメン通販

サークルKサンクス麺家いろはの「富山ブラック」カップ麺

麺家いろはの「富山ブラック」カップ麺。
サークルKサンクスの北陸と関東エリア限定ですが、本日発売になりました。北陸では「富山ブラック風炒飯おにぎり」と「富山ブラック風チャーシューマヨ丼」が同時発売されています。さらに11月9日(火)からは、これも北陸限定ですが、調理麺タイプの「富山ブラックつけ麺」も追加発売されます。

実は、これら全てを、僕が監修しています。もちろん全部が自信作です。ぜひ、お試し下さい。僕も今日さっそく2軒の店をのぞいてみました。富山は地元という事もあるでしょうが、店中が麺家いろはだらけになっていました。僕の顔もあちこちに貼られてて、なんだか照れくさい感じです。

皆さんも、サークルKサンクスへ、僕に会いに行ってみて下さい。

尚、実物に会ってみたい人は、来月の東京ラーメンショー(駒沢オリンピック公園)でお待ちしています。

ラーメン通販