ハワイの白木屋デパート内フードコート
ハワイの白木屋デパート内フードコートでの18日間のイベントが始まりました。3日間の準備の日を作って臨みましたので万全のスタートです。
と言うのも、本当なら一時的なイベントなので、仕込みに時間のかかるブラックの元ダレやチャーシューは日本から送れば楽なんですけど、アメリカの輸入規制があって、肉類や肉のエキスが入った商品は禁止になっています。これは現地で仕込むしかないですよね。どっちみち海外店舗では全て自家製ですから、ノウハウさえあれば出来る訳です。
ところでメニューは富山ブラックをメインに、味噌と激辛味噌を用意しました。普通ならブラックが7割を占める所ですが、激辛味噌が良く出ます。トコロ変われば、ですね。
RAMEN IROHA博多店です
はじめましてRAMEN IROHA博多店です。
福岡に進出して2年8ヶ月『麺家いろは』から『RAMEN IROHA』へ生まれ変わりました。
不動の一番人気富山ブラックらーめんと、人気(?)のスタッフは代わらずいますよ。
他の商品は、海外で実績を上げてきたらーめん達が富山ブラックらーめんから一番人気の座を奪おうと博多に乗り込んできて活躍中です!
その中でも現在人気急上昇中なのが、あの中華の鉄人「陳 建一」とコラボし生まれた『四川麻婆ブラックらーめん』です。 旨い!辛い!ハマル!
是非皆さん生まれ変わった『RAMEN IROHA』へ!
らーめんとスタッフ一同お待ちしております(*・V・*)/
いろんな国へ行って来たけど、ハワイは初めてです。
これまで、いろんな国へ行って来たけど、ハワイは初めてです。ハワイって言ったら、ほとんどのスタッフが「行きたい!」って言ってました。遊びじゃないのは分かっていても、日本人なら誰でも憧れの地なんですね。結局厳選した(?)2人の社員と一緒に乗り込みました。
ワイキキに近いアラモアナSCの中の白木屋というデパート。日本にはすでに店舗はありませんが、三越と並ぶ老舗デパートだったそうです。その白木屋内で、今月20日から来月7日迄、18日間に渡るイベント出店です。僕は準備とオープンの最初だけ見て帰りますので、6泊8日の滞在。おそらくワイキキどころか、町歩きも出来ないで帰ると思います。本当ならハワイのラーメン事情だけでも見て行きたいですけどね。
実は注文してあった食材が全部揃って、今日から仕込みが始まりましたけど、食材が高いのにビックリ!輸入品だからしょうがないんだろうけど、今まで行ったどこよりも高いですね。
(ごま風味)
今年の夏メニュー。ネーミングはありきたりかな?、あえて冷し中華としましたが、とにかく清涼感が大事です。冷たいものを食べたいって人には、おすすめしますが、やっぱり、熱いの食べて汗かいた方が、体にはいいですよ。
6月に入りました。太平洋側は早めの梅雨入りみたいですね。富山もそろそろかな?陳さんの熱い、辛いで汗をかくか?冷し中華で汗を止めるか?皆さんが決めて下さいね。
夏のイベントですが、今週は3日迄、立川のまんパク。17日間のロングランでしたが、ここでも陳さん出してます。他には2日迄大阪のATCホールでやってます。その後、ちょっとペースを落として、新店オープンに臨みます。月8件位のペースで飛び回って来ましたが、6月は前から引き受けていた4件だけ、7月は0件の予定。お店に集中しますね。
新店のニュースは近々お知らせします!
久しぶりのブログ更新
今月は、大分ブログをさぼってましたね。
見直ししたら2回しかアップしてなくて、大したネタがなかったって事かな?各地で梅雨入り、6月に入りますが、6月1日から、うちのグループ全店で、料理の鉄人陳建一とのコラボらーめんを販売開始します。「四川麻婆ブラックらーめん」価格は1杯850円。富山ブラックに陳さん秘伝の麻婆ラー油が加わり、奥深い独特の辛さが伝わって来ます。トッピングにも陳さん考案の挽き肉旨辛炒めがたっぷり乗って、混ぜ合わす毎に辛さとコクが増し、味の変化が楽しめます。
この企画は2月にインドネシアで開催された政府主催のクールジャパンイベントの際に実現したコラボで、評判も良く、日本でも出して欲しいという声が多かったのを受けて準備して来たものです。一応1年間限定の予定ですが、皆さんの声によってはもっと続くかも?